滋賀県大津市の石山駅近くにある法律事務所【石山法律事務所】

  • 事務所案内
  • 取扱業務
  • 顧問契約
  • 料金

石山法律事務所のブログ

ブログ

勉強会

2021年2月20日

相馬です。

月に1回,大津・草津地区の事務所に所属する,
同じくらいのキャリアの弁護士10名弱で,
判例勉強会を開催しています。
なお,この1年ほどは,オンライン会議の形で実施するなど,
新型コロナウイルスの感染防止に配慮しながら開催しています。

現状の勉強会の内容は,「判例時報」という,
注目すべき裁判例などが掲載された雑誌(月3回発行)から,
その場で読みたいものを選んで,皆で一緒に読んだ上で,
意見や,似たような事案の経験談などを言い合うというもので,
結構緩い感じではあります。
ただ,普段は業務に負われて,
なかなか裁判例を勉強する時間がとれないところ,
この勉強会のおかげで月に1回は確保できますし,
自分が抱えている業務などで不安や疑問に感じていることを,
他の弁護士に聞くことができる貴重な場でもあります。
(もちろん守秘義務は守っています)
さらに,勉強会で読んだ裁判例の内容が,
担当している進行中の訴訟にも当てはまりそうだということで,
主張・立証に用いたこともあります。
なお,直近の勉強会では,同じ滋賀の弁護士が,
最高裁で上告を受理された上で,
原審を破棄するとの判決を勝ち取っているのを発見し,
「普段はあんな感じなのに,実は凄いんだな・・・」
と尊敬し直した(?)ということもありました。

数回前の勉強会からは,1人が発表者となって,
興味を抱いたテーマや裁判例などを発表する時間も設けるようにしました。
その初回は,私が担当し,スポーツ事故に関する裁判例を取り上げました。

一つ残念なのは,当然ながらやむを得ないことですが,
この1年ほどは勉強会後の懇親会が開催できていないことです。
懇親会を復活できる日を楽しみにしつつ,
今は「勉強」に集中することにします。

現地調査

2020年11月3日

相馬です。

先週は,複数回,現地調査・確認に行きました。

一つは,交通事故の現場です。
今のご時世,グーグルマップなどでも一応の確認はできるのですが,
交通事故の現場に関しては,実際に現地に行き,
具体的な道路状況(例えば,交差点における左右の見やすさなど),
車の走行状況や人通りの多寡などを確認することで,
依頼者の主張内容についての理解を深めたり,
裏付けとなる事情を把握できたりすることもあります。
(逆の場合もないわけではありませんが・・・)

もう一つは,財産の管理人に選任された件で,
不動産やその中にある動産類などを確認しに行きました。
建物(マンションの一室)内にも入ったのですが,
今回はうっかりスリッパを持参するのを忘れてしまいました。
2年近く人が住んでいない部屋で,床などが結構汚れていたため,
靴下が大変なことになってしまいました(^^;)

私の場合,現地調査には,自分の車で行くことがほどんどなのですが,
事前に駐車場所を把握できていない場合もあります。
今回の現場の一つでも,いざ行ってみると,
目的地自体には車を駐めるスペースがなく,
道端に車を駐めて,どうしようかと悩んでいたところ,
ちょうど隣地の方が外に出てこられて,
私が悩んでいるのを察してくださったのか,声をかけてくださり,
少しの間,隣地に駐めさせていただくことができました。
本当にありがたかったです。
このような事態を避けるためには,公共交通機関で行った方がいいのですが,
駅からは遙かに遠く,バスもタクシーもほとんど走っていない場所に行くことも
少なくないので・・・。

ちなみに,現地調査に行くのは,いい気分転換にもなるので,
これからも必要があれば,積極的に行くつもりです。

ある日の裁判所の光景

2019年6月11日

大津市内に事務所があることから,訴訟事件や調停事件は,
大津地方裁判所,大津家庭裁判所,大津簡易裁判所の
いずれかの事件であることが多いです。

刑事訴訟の公判期日や民事訴訟の口頭弁論期日のように,
公開の法廷で行われる手続については,誰でも自由に傍聴できますが,
事件関係者やマスコミ関係者以外で傍聴する人は必ずしも多くなく,
大津の裁判所は人が少ない,という印象です。

しかし,世間の耳目を集める事件の手続が開催されると,
上記のような大津の裁判所といえども様相が一変します。

・傍聴券を求めて長蛇の列ができる。
・駐車場は車と人でいっぱい。
・普段見かけない職員の方が建物や敷地の出入口に多数立っている。
・敷地の出入口にマスコミのカメラが集まっている。
などなど。

先日,ある手続のため,裁判所を訪れたところ,
その日は傍聴券の抽選を行うほどの事件の裁判が開催されていました。
ちょうど,法廷への入室が始まるタイミングで,
私は担当する手続の関係でその法廷の近くにおりましたので,
多数の傍聴人が法廷に入っていくのを目の当たりにしました。

なかなか傍聴人の列は途切れず,
「あの法廷って,けっこう傍聴席があるんだなあ」
などと思ったりしました。
また,基本的に,裁判の手続は平日の昼間にしか開かれませんので,
「よく平日の昼間に,これだけ人が集まるなあ」
とも思いました。

司法の世界に関心があろうとなかろうと,
人生で一回くらいは裁判の傍聴をしてみてもいいのではないかと考えます。
なので,たくさんの傍聴人が裁判の手続を見ること自体は歓迎です。
が,人が集まりすぎて,駐車場が閉鎖されてしまうのには参りました・・・
裁判所の敷地が必ずしも広くないので,仕方が無いのですが。

   令和元年6月11日 石山法律事務所 弁護士 富塚浩之

外出先

2019年5月8日

珍しく連日の投稿です。

私のような町医者的な弁護士(いわゆる町弁)は,
業務の関係で外出することもけっこうあります。

パッと思いつく限りで比較的多い外出先を列挙してみると,
裁判所,検察庁,弁護士会,警察署,法務局,役所(支所含む),
現場(例:交通事故案件,境界紛争案件),金融機関,
といったところでしょうか。

裁判所,検察庁,弁護士会,法務局については,
弁護士の行き先としてイメージしやすいかも知れません。

警察に行くのは,多く場合接見が目的ですが,
被害者側代理人として告訴状を提出に行ったり,
弁護士会の仕事(会務)の関係で行ったりすることもあります。

役所は,市区町村によっては弁護士による法律相談を開催していますので,
その担当者として行くこともあれば,
何かの資料を求めて特定の部署に行くこともあります。

現場は,全ての事件で行けるわけではありませんが,
行ける場合には極力行くようにしています。
話を聞いたり写真を見たりするだけでは分からないこともありますので。
場所は,街中だったり,山の中だったり色々ですので,
暑い中または寒い中,暑さ寒さに悩まされることもしばしばです。

今日は,複数の外出先をまわってきました。
その一つは野外だったのですが,陽射しが強く,けっこう暑かったです。
まだ5月だというのに・・・
しばらくは外出先で暑さに悩まされる時期が続きそうです。

  令和元年5月8日 石山法律事務所 弁護士 富塚 浩之

裁判所での所持品検査

2018年3月6日

気が付けば3月,花粉症の症状が出はじめています。

さて,先日,所持品検査を受けました・・・

といっても,私ではなく,私が担当していた刑事事件の被告人の方です。
具体的な方法を書くといろいろと差し障りがありそうなので控えますが。

滋賀ではない別の裁判所において
保釈中の被告人が刃物を隠し持っていて,
刃傷沙汰に及んだという事件が報道されましたが,
その影響で所持品検査が行われるようになったようです。
東京地裁ではもともと所持品検査をしていましたが,
最近,大阪の裁判所でも建物に入る時に
所持品検査がなされると聞きました
(弁護士は対象外とのこと)。

大津の裁判所における所持品検査の対象者は限定されていますが,
やがて,建物の入口で所持品検査を行うような時代が来るのかも知れません。
前述のような事件が起こった以上,安全のためには仕方がない面もあるのでしょうが,
どんどん窮屈になっていくなあ,と溜息が出るのは私だけでしょうか。

   平成30年3月6日 弁護士 富塚 浩之

現地調査

2017年12月26日

弁護士の相馬です。

今年も残り1週間を切りました。
最近,時が経つのが早くなった気がします・・・。

このブログも,前に投稿してから半年近く過ぎてしまいました。
久しぶりに投稿します。

弁護士の業務においては,結構「現地調査」が重要です。
例えば,交通事故の事案で,事故現場に足を運ぶと,
依頼者の方の話や,写真・図面から得られるよりも,
多くの,あるいは貴重な情報を得られることがあります。
また,実体験として,現地(とある交差点)で,
通行する車がどのような動きをしているかを動画で撮影し(もちろんプライバシー加工を施しました),
それを相手方保険会社に示したことで,
過失割合につき,概ね当方の主張を認めてもらったこともありました。

不動産絡みの事案でも,現地に足を運ぶことで,
登記簿や固定資産税の課税通知などの内容と齟齬があることを把握できたり,
買い手がつきそうな不動産であるか否かが判断しやすくなったりします。

特に忙しいときは,写真や図面に頼ったり,業者さんに頼ったりしがちですが,
できる限り現地調査を行うよう,今後も心がけていきたいと思っています。

ちなみに,スポーツも,テレビ観戦より現地観戦の方が,より大きな感動などを得られますね。
逆にテレビの方がアップで見られて良い,と感じることもありますが(^^;)

大型連休も終わり・・・

2017年5月10日

気が付けば,ゴールデンウィークが終わっておりました。

少し前までは,ちょっと寒いという日も多かったですが,
最近は,日中に上着を着て外を歩くと,
「暑い!」
と思う日が多くなってきました。

ゴールデンウィーク明けから
裁判官や裁判所の職員が交代で夏休みに入る7月下旬くらいまでは,
調停・訴訟等の期日が多く入り,その合間は打合せや書面の作成,
という日々が続きます。

基本的に暑い季節は好きなので,
気温と共にテンションを上げて,
乗り切っていきたいと思います。

   平成29年5月10日 弁護士 富塚 浩之

年度末の足音

2017年2月14日

ご無沙汰しております。

雪が降る日も含めて寒い日が続いており
なかなか春が来そうな雰囲気を感じません。

しかしながら,もう2月も半ばです。
3月~4月の人事異動の噂が聞こえてくる時期になりました。

通常,裁判官は3年に1度,検察官は2年に1度,転勤します。
「あの裁判官は3年目だから,この4月で異動かなあ」
という話が盛り上がりはじめるのは今の時期からです。

また,この人事異動をにらんで,
3月下旬から4月の上旬くらいまでは,
調停・裁判の期日がなかなか入りません。
スケジュール調整が悩ましい時期でもあります。

年度末の時期だけは,
何年やっていてもなかなか慣れないものです。

  平成29年 2月14日 弁護士 富塚 浩之

事務所での仕事と出先での仕事

2015年11月6日

ここのところ,遠くであれ,近くであれ,

出先での仕事や出来事について書いています。

今週は,何かと出掛ける機会が多かったのですが,

時には,ほとんど事務所に居るという一週間もありますので,

居るのか,出掛けているのか,という割合については,

自分でもよくわかりません。

ずっと事務所に居るよりも出掛けた方が

一面では気分転換になるのですが,

他面では,積み残しの仕事が気になってしまうので,

適度に出仕事がある,というのが個人的には理想だと思います。

平成27年11月 6日 弁護士 富塚 浩之

新年と年度末

2015年1月31日

1月も終わろうとしています。
新年会もとっくにピークを過ぎ,
もはや「新年」という空気では無くなってきました。

一方で,年度末が近づきつつあります。
裁判所や検察庁の大きな人事異動は
3月~4月にかけて行われます。
現在,裁判にかかっている案件の担当者が代わるのですから,
私たちもその動きに少し敏感になります。

また,市役所や警察などの行政機関も,
大きな人事異動は3月~4月にかけてです。
仕事によっては行政機関の方と関わり合いがありますので,
やはりその動向が気になるところです。

新年独特の空気が落ち着いたと思ったところで,
年度末の慌ただしさを感じ始める今日この頃です。

   平成27年 1月31日 弁護士 富塚 浩之


※当事務所のホームページはこちら
 → パソコン版  携帯・スマホ版

 

1 / 3123


石山法律事務所への法律相談は電話でご予約下さい


石山法律事務所への法律相談は電話でご予約下さい

一人で悩まずに弁護士業務 - を是非ご相談ください

石山法律事務所

〒520-0832滋賀県大津市粟津町4-9
ステーションプラザ2F
TEL|077-533-0210
FAX|077-533-0510
営業時間|平日9:00~18:00

※営業時間外でもご相談をお聞きできる場合があります。ご希望の方は,是非お問い合わせください。

石山法律事務所ブログ

取扱業務

アーカイブ

カテゴリ